2008/02/06 Wed 22:16
息子のことば
【2歳9ヶ月8日】
今日からパパが仕事で渡米。
家が静かなのが寂しかったり心細かったり(爆)。
さて、昼寝無しだったのもあり、21時就寝の息子を寝室において久々のblog。
今日は久々に「息子のことば」シリーズ。
2歳6ヶ月を過ぎた辺りから(ジイジとのお別れ後辺りから)急激に喋り始めた息子。
気付かないうちに二文語は当たり前になっており、親も「お!?」と思うような言葉を言って来たり(TV等から吸収?)、日々驚きの連続です。
その中から思い出せるものだけ記録。
今日からパパが仕事で渡米。
家が静かなのが寂しかったり心細かったり(爆)。
さて、昼寝無しだったのもあり、21時就寝の息子を寝室において久々のblog。
今日は久々に「息子のことば」シリーズ。
2歳6ヶ月を過ぎた辺りから(ジイジとのお別れ後辺りから)急激に喋り始めた息子。
気付かないうちに二文語は当たり前になっており、親も「お!?」と思うような言葉を言って来たり(TV等から吸収?)、日々驚きの連続です。
その中から思い出せるものだけ記録。
・「ほらほら」
注意を促すときに良く使用。
「ほらほらxxx出来たよー」とか。
類似バージョン「みてみてー」。
・「だめよぉー」
「xxよぉー」「xxでしょー」は結構口癖?
お友達がお店を走り回っていたとき等も一丁前に「はしっちゃ駄目よぉー、あぶないでしょー」等と言っておりました。
公園でお友達にいじわるされた時も「だめよー!」と。
いちよう強めの口調で言ってたけど全然相手にされてない(聞いてくれてない)のが笑えた(笑ってちゃいけないが(笑))。
・「ばーぼー、やってみるね?」
自分がやりたい時など。
余裕が無い時は「ばーぼー!ばーぼー!」と名前だけだけど、少し余裕が有る時や親の様子を伺いながらの時に使用。
可愛く「やってみるね?」と言われると親が断れないことを彼は知っている。
・「やってみな?」
上とは逆バージョン。
親にやって欲しいことが有る時などに使用。
「やってみて」じゃないとこが残念。
でも「生意気に!」と思いながらも言い方が可愛いので許す(爆)。
・「いーかんじ」
これは今日初めて聞いた言葉。
使用した場面と言葉の意味がキチンとマッチしてて吃驚した。
・「おこっちゃだめ」
私の空気で察するのか、怒ってる時とかイライラしてる時とか言います。
自分が何か悪いことをしたせいで私が怒るときは即座に「ごめんさい」だけど、私のイライラの原因が分からないときはコウ言うなー。空気が読めるんだな、子供は。
・「もうしない」
これも今日初めて。
粘土遊びで夢中になり、新聞紙の上でのみ遊ぶという約束を2度破った息子にこっぴどく説教したら言って来た。「ごめんさい」とセットで。
「もうしない」なんて初めて聞いて、これまた吃驚。
私が「もうしちゃ駄目だよ?!」というからか?
でも、「xxxしちゃ駄目だよ」から「xxxしない」という台詞が繋がることに吃驚。「xxxしちゃ駄目」の反対(というのかな?返答?)が「“xxxしない”と言うこと」と分かってるんだな。そういう日本語のやり取りが教えなくても分かる&応用できるってのに、吃驚。
・「でそうだった!」
何故か過去形。
トイレに行くときに言う台詞。出ちゃったあとは「チッチ......」と言います。
因にまだトイレトレ完了じゃない(爆)。
バタバタしてたのもあり、オムツ使用時が増えちゃったのもあって......と言い訳。
今は日中自宅にいる場合は90%トレパン。
誘えばトイレで出来るけど、自ら申告は1%もない....
以前は大のほうは自分で申告&トイレで、というのが完成してたのにな.....。
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・